【Works】 ラジオの仕事1周年
プロフィールにも書いていますが、昨年から鹿児島シティFMの「フレンズルーム」という番組にパーソナリティとして出演させていただいています。
そして昨日(7月第1週目の火曜日)で番組がスタートしてからちょうど1年が立ちました。
気がつけば、週1出演で53回。
多いのか少ないのかもわかりません。笑
そもそも「フレンズルーム」は、現相方パーソナリティの福元ゆみさんがやっていた長寿番組「フレンズマンション201号室」の後継ということでスタート。
そんな番組に素人を抜擢していただいて「本当にありがたいなぁ」と思いつつ、内心不安のなかで始めたのを今でも覚えています。
そんなこんなで、なんとか1年やってきて思うこととしては、
「未だに慣れない。笑」
毎回異なるゲストが来てくださるということもあって、常に緊張感をもってできていることもありますし、復習の意味で聞く同時録音の(不安定な)自分の声にも未だ違和感を覚えている状態です。
ただ、毎回異なるゲストが来るということもあって、自分が普段関わらないような人が来て、話すことで「自分の枠が広がっていく」感覚もありました。
そして、ゲストと出会う度に「質問を考えるクセ」みたいなものが身についたような気もします。
いずれにしても、自分が成長する場になったことは間違いないと思います。
2年目がスタートしましたが、次の1年も楽しく番組ができるといいなぁと思います。
興味がある方は、是非聞いてみてください。
*************************
フレンズルーム
日 時:毎週火曜日 16:00〜17:00
放送局:鹿児島シティFM(フレンズFM)
周波数:76.2MHz ※鹿児島市と一部、錦江湾沿岸部
*************************
[ラジオを始めたときに読んだ書籍]
大槻水澄,2011,「自分」が伝わる声ヂカラ