南国・鹿児島も朝晩は寒く・・・

 10月に入り、ここ南国・鹿児島も朝晩は寒くなってきました。

またどこかでご報告できればと思っていますが、今進めている新規事業も着々と準備が進んでいて「体調崩さないようにしなければ」と思っているところです。


江夏潤一さんの展示を見にいきました


先日、鹿児島市役所近くにあるレトロフトで開催中の展示にいきました。

展示作家は、鹿児島在住のイラストレーター・江夏潤一さん。

お仕事でイラストをお願いしたりしているのですが、とても柔らかく温かい絵を描かれていて、個人的に好きな作家のお一人です。

最近は文字をモチーフにしている作品を作られていて、今回は漢字の象形文字をイラストされていました。

象形文字のもつイメージを活かした絵がとても可愛い。

漢字の意味を覚えるのにも役立ちそうで、教育的でもあるなぁと思います。

(思わず1枚絵をオーダーしてしまいましたが、届くのが楽しみ。笑)

国内外でも活躍する江夏さんの絵が身近で買えるのは、本当にありがたいことだなぁと思ったところでした。


女性を応援するセミナーを企画運営しています


今年度で3回目になるのですが、女性向けのセミナーを企画させていただくことになりました。

女性が自信を持って未来を選択するための思考整理をゲストやほかの参加者と一緒になって進めるセミナーです。

「男性であるあなたがなぜ?」と思われる方もいると思いますが、僕がこのセミナーをやる理由のひとつは「女性が社会にでることは、女性だけの問題ではない」と思っているから。

我が家も共働きで、妻もがっつり働いています。

夫婦の協力なしには、家庭運営できないと思っていて、家族がそれぞれどんな未来を描きたいかを擦り合わせながら、迫り来る課題に対処していく毎日を送っています。

専業主婦という選択肢も全然ありだと思いますが、家庭の生涯年収や日本の生産性向上などを考えると、女性が社会に出て働くこと自体は多方面でメリットがある。

ただ、それにはいくつか課題があり、それをクリアするにはいろんな知見を得たり、考える時間が必要だと思っていて、それをサポートするのがこのセミナーになります。

キャリアデザイン編、起業編と分かれていますが、興味のある方を選択してもらえればと思っています。

4ヶ月間という長丁場ですが、参加する甲斐はあるかなと思っていますので、興味のある方はぜひご参加ください。

noteに開催概要や過去の参加者のインタビューが載っています。

https://note.com/hataraku_egaku


37歳になりました


だんだん年齢に対して興味がなくなってきているのですが、先日37歳になりました。

当日は、家族で鹿児島のローカルチェーン「焼肉なべしま」に行き、ひたすら肉を食べるというハッピーな時間を過ごさせてもらいました。

年齢には興味がなくなってきていますが、家族に祝われることは嬉しいもので、単身の時とは違う楽しみ方になってきているような気がします。

家族を養っていく身としては、体に気をつけて、次の誕生日を迎えたいと思います。笑

人気の投稿